公社概要
名称 | 一般財団法人 神戸すまいまちづくり公社 (英語名:Kobe Housing & Urban Development Corporation) |
---|---|
設立 | 昭和38年5月18日 財団法人 神戸市都市整備公社として設立 平成24年4月 1日 一般財団法人化 平成25年1月 1日 名称変更 |
基本財産 | 1億2,050万円 |
法人の目的 | 活力と魅力ある持続可能な神戸の都市づくりに資するため,都市機能の維持増進と都市環境の整備改善に努めるとともに,この法人の多様な技術的能力を活用して国内外の都市の整備を支援し,もって神戸市の産業経済の発展と住民の安全・安心・快適な生活の実現に寄与することを目的とする。 |
事業内容 | (1) 神戸市の都市の活性化に資する施設の建設及び管理 (2) 神戸市の都市生活環境の改善に必要な施設の建設及び管理 (3) 神戸市のすまいまちづくりに関連する事業 (4) 鋼索鉄道、索道事業その他の観光レクリエーション施設の管理運営に関連する事業 (5) 国内外の都市基盤を整備するために行う事業者への技術指導、助言等 (6) その他この法人の目的を達成するために必要な事業 |
理事長 | 鳥居 聡 |
所在地 |
〒653-0042
神戸市長田区二葉町5丁目1番32号 新長田合同庁舎8階 TEL 078-647-9720(代表) FAX 078-647-9621 |
職員数 | 270名(令和元年年7月1日現在) |